お部屋公開-和室
和室にスタッキングシェルフを追加しておもちゃ収納スペースを増やしました。 今日はそれぞれのスペースの使い方についてです。
お久しぶりです。前回の更新から2ヶ月も経ってしまいました!また更新を再開していきたいと思います。 今日は和室のお話です。 少しずつ、でも確実に増えていく子供の本やおもちゃ。 我が家では主にリビングに収納していましたが、そろそろ限界がきたので収…
「家中のモヤっとポイント改善計画」。 shiorin5.hatenadiary.jp 今回は和室押し入れの布団収納を改善しました。
毎日家事をする中で、小さなストレスを感じる場所がまだたくさんあります。 モヤっとするポイントを改善してもっと快適に家事ができるよう、1つずつ見直すことにしました。 まだ始めたばかりなのですが、少し紹介したいと思います。
今日で100記事目になりました! 約5ヶ月で100記事目に到達しました。 ここまで続けてこれたのは、いつも読んで下さっている皆さまのおかげです。 ありがとうございます!
前回、和室押し入れの息子服収納について記事にしました。 その続編です。 引出し内を全てチェックして整理し直しました。
和室の押入れ収納についてです。和室の押入れ。 下の扉部分が毎日開けるスペースです。 上段には布団類、下段には息子の洋服類を収納しています。 子供の洋服はどんどん増えてしまいますよね。保育園に通っているので、1日2~3セット洋服を用意する必要があ…
今日は、我が家の和室とお気に入りの寝具を紹介します。 「何にも置かない」がモットー 我が家の和室は5.5畳ほど。 この向きだと左手にキッチン、右手にリビングがあります。