すっかり暖かくなりましたね。
コートやタイツの時期も終わり、毎日着る服に悩む季節です。
私服の制服化に向けて、靴を整理しました。
春夏用の靴は5足
主にヒールなしのパンプスです。

マルイのシューズブランド、velikokoがとても履きやすくて気に入っています。
写真の黒いパンプス2足、ベージュの紐付きパンプスがvelikokoのもの。
真ん中の黒い靴は晴雨兼用です。雨の日、天気が怪しい日に履いています。
雨用に見えないし、突然雨が降っても「濡れたらダメな靴なのに…」ということにならないのでとっても便利。
スニーカーは休日用。nikeのもの。
私はどうもカジュアルな着こなしが下手なのですが、このスニーカーは綺麗めカジュアルなコーデにも合います。
ヒールの高いパンプスを断捨離
息子を妊娠する前まではヒールが必須でした。
断捨離を始めてヒールの高いパンプスをいくつか処分したのですが、お気に入りの靴は捨てられずにいました。

どちらも7cmヒールですが履きやすく、足が痛くならないのでお気に入りでした。
「またいつか履くときがくるかも」と思って残していましたが、その「いつか」はいつなんだろう。
息子が小学生になったら?5年後くらい?
遠すぎます笑
今の生活にヒール靴は考えられないので処分することにしました。
今までたくさん活躍してくれました。ありがとう。
断捨離候補のもの

- ヒョウ柄のパンプス
- コンバース
フラットシューズで履きやすく、デザインも可愛くてお気に入り。
もう3年?4年?くらい履いているのでボロッとしています。
デザインももう古いかなぁ。最近手に取る事もほぼないし、断捨離しよう。
そしてコンバース。ブラックモノクロームのハイカット。
確か息子を妊娠中に誰かのブログのコーデを見て「欲しい!」と思い、即購入したものです。
この靴単体では可愛いのですが、手持ちの洋服達とどうも合わない。
ほとんど履いていません。
ハイカットなのもコーデが難しい要因になっています。
ハイカットが欲しくて購入したのですが…涙
これも断捨離かな。
自分に合うものをしっかり見極めたい
これは洋服にも言えることなのですが、いつもと違うテイストのものに憧れてアイテムを購入するとき、
- 今自分が持っているものとどう合わせるか
- どういうスタイルでいきたいのか
よって、失敗が多い。
いつも同じようなコーデじゃつまらない。
でもちょっと自分を変えるために新しいスタイルに挑戦するときは、今までの自分のコーデにプラスαできるアイテムを探すこと。
そのためには
- 必ず試着して似合うか確認すること
- 衝動買いせず、クローゼットの中を見直してコーディネートをいくつか想像してから購入すること
実は懲りずにスニーカーを探していました。
無印良品のコットンスニーカーが可愛い!シンプルで合わせやすそう。
お店で試着してみると、可愛いのですが、着ている洋服と合わない。
「どの洋服と合わせよう?」と手持ちのアイテムを思い出してみるもコーデが浮かばず断念。
良品週間だし、ネットストアで購入しちゃおうかと思っていたのですが、試着してみて良かったです。
「今買うとお得だから」も私にとって慌てて買ってしまうことにつながる危険要素です。
気をつけよう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。