昨日記事にした「家中のモヤっとポイント改善計画」。
早速1つモヤモヤが解消されました。
解決したのはごみ捨てに使用しているレジ袋の収納問題です。
キッチンのごみ箱とごみ袋
我が家のキッチンのごみ箱は無印の「重ねて増やせるダストボックス」。
シンク下の扉の中に置いてあります。
以前おすすめグッズとして紹介しました。
スーパーなどでもらう大きめのレジ袋をごみ袋にしています。
(ごみ箱には念のため、もっと大きいポリ袋と2重にしてかけています。)
基本的にごみは毎日捨てるのでレジ袋で十分。
ただ、このレジ袋の収納にずっと頭を悩ませていました。
レジ袋がうまくたためない
最近は四角折りにして引き出しの中に収納していたのですが、
- 綺麗に折ったつもりが形が崩れる(不器用)
- 毎回折るのが面倒
- 収納容器の中でぐちゃぐちゃになる
- 広げたときのサイズが分からなくなることが多く、いざ使おうとすると小さくて使えないことがある
とストレスだらけでした。
シンプルヒューマンの「アップライトバッグホルダー」に出会う
ずっと良い方法はないかと探してきたのですが、なかなか見つからず。
でもやっといいものを見つけました!
シンプルヒューマンの「アップライトバッグホルダー」です。
モノトーンでスッキリとしたデザイン。
据え置きタイプです。
約50枚のレジ袋を収納できるそうです。
実際に入れてみました
家にあるレジ袋15枚ほどを入れてみました。
レジ袋を少し丸めて上の穴から簡単に入れられます。
取り出してみました
縦長の穴から1枚ずつ取り出せます。
すごく便利!!
1枚1枚折らなくていいし、取り出してすぐ広げられます。
シンク下に収納
ごみ箱があるシンク下の扉内に収納しました。
本当はごみ箱と並べて置きたかったのですが、排水管の関係でこの位置になりました。
長年のストレスが解消されてすごくスッキリしました!!
入れるのはワンサイズだけと決める
今までは少し小さめのレジ袋も折って一緒に収納していましたが、このホルダーに入れるのはごみ箱用の大きいサイズのレジ袋だけと決めました。
中途半端なサイズのものはポイ。
小さいサイズは生ごみ用として、別に保管します。
(こちらの保管方法も決まったらまた記事にしたいと思います。)
「Amazonプライムナウ」を使ってみた
今回、この商品を「Amazonプライムナウ」で注文してみました。
ゆにさんの記事で知りました!
少し前から「Amazonファミリー」と「Amazonプライム」に登録しています。
「Prime Now」のアプリをダウンロードして注文
注文は「Prime Now」のアプリから行います。
16:00頃に18:00-20:00指定で注文して、19:00すぎには商品が届きました!
早い!
注文時に入力した携帯番号宛てに、SMSで「まもなく到着」というメッセージが届きました。
親切ですね。
プライムナウまとめ
私が「プライムナウ」に関して認識している情報はこんな感じです。
- プライム会員向けサービス(対象外エリアあり)
- 合計金額2,500円以上から注文可能
- 1時間配送(注文から1時間以内に配送)は配送料890円
- 2時間便(2時間ごとの配送枠を指定)は無料
- 「Prime now」のアプリをダウンロードする必要あり
- 通常のアマゾン商品に比べて、注文できる商品が限られている (近くのセンターに在庫があるものだけなのかな?)
合計金額2,500円以上からなので頻繁に利用することはなさそうですが、条件の合う商品が注文可能ならまた利用したいなぁと思いました。
「Prime Nowの初回注文で使えるクーポン」があります。
現在、「Prime Nowの初回注文で使えるクーポン」があります。
- 5,000円以上のお買い物で2,000円OFF
- 2,500円以上のお買い物で1,000円OFF
お得ですね!
私は1,000円オフクーポンを利用して注文しました。
プライム会員の方は一度利用してみる価値ありです。
★プロフィールはこちらからどうぞ
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
◆参加中のトラコミュです。ためになる情報がいっぱいです♪
断捨離
◆断捨離でゆとり生活
◆断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
◆スッキリさせた場所・もの
無印良品
◆やっぱり好き MUJI 無印良品
◆* 無印良品( MUJI )との生活 *
◆無印良品 オススメのモノ~ ♪♪