最近100均で買って良かったもの、今回は知育玩具を紹介します。
夏休みのお家遊びで活躍してくれました。
【セリア】お風呂パズル
セリアで買ったお風呂パズルです。
カラフルでかわいい。
いろんな種類があったのですが、動物を選びました。
水に濡らすとお風呂の壁にピタッとくっつきます。
これ、息子がすごく気に入っています。
お風呂だけでなく、ベランダでのプール遊びで使ったり、お部屋で動物を歩かせて遊んだり。
型の方を使って「これ、どの動物が入るんだっけ?」と質問してみたり。
動物の他にもフルーツやひらがなのパズルがありました。
またセリアに行ったら買おうかな。
【セリア】数字のブロックパズル
数字のパズル。
先程の動物パズルと同じような素材です。
サイコロのように組み立てたり、
中の数字を取って遊ぶこともできます。
ちょっと型から外れやすいですが、いろんな遊び方ができて良いですね。
【セリア】こむぎねんど
12色入りのこむぎねんど。
こむぎねんどは安心して遊べます。
1色ずつ密閉されて入っています。
たくさん色があって楽しいです。
使いかけの写真しかないのですが・・・
使用後に丸めてラップにくるんであります。
あと何回か使えそう。
【キャンドゥ】国旗かるた
保育園で国旗カードをやってくれていて、いくつか国名を覚えてきたので家でもやってみようと探していました。
ダイソーにあるという国旗カードを探したのですが売り切れで見つからず。
キャンドゥで見つけた国旗かるたを購入しました。
アメリカだから「あ」というわけではないようです・・笑
コンパクトで良いのですが、フラッシュカードのように使おうとするとすごく小さくて。
欲しい国が入っていなかったこともあり、後日、国旗カードを買い直しました。
こちらは大きさもちょうど良く、厚みもあるので扱いやすいです。
表に国旗、裏に国名と説明が入っています。
表に国名が入っていないので、文字が読めるようになってからもクイズ形式で楽しめて良いかなぁと思います。
100ヵ国入っているのも魅力。
息子と一緒に私も勉強しています。
息子はどちらも気に入っているので、両方出して広げて遊んでいます。
テレビでオリンピックを見ながら、「あ、アメリカだ!」「ママー!ブラジルだよ!」などと教えてくれるようになりました。
以上、最近購入した100均の知育玩具でした。
その他、シールブックやお風呂ポスターも持っています。
子供のおもちゃ選び、迷いますが100円でいろいろお試しできると嬉しいですね。
良いものとお手頃なものを上手に取り入れて、いろいろ楽しく学んでもらえたらいいなぁと思っています。
★プロフィールはこちらからどうぞ
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
◆参加中のトラコミュです。ためになる情報がいっぱいです♪
断捨離
◆断捨離でゆとり生活
◆断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
◆スッキリさせた場所・もの
無印良品
◆やっぱり好き MUJI 無印良品
◆* 無印良品( MUJI )との生活 *
◆無印良品 オススメのモノ~ ♪♪