気が付けば、ブログの更新が3ヶ月弱も滞っていました。
10月に無事長女が産まれ、毎日バタバタ過ごしています。
最近やっと生活リズムが整ってきたかな?という感じです。
収納方法を見直し中
やっぱり子供が増えるとモノが増える!
特に赤ちゃんの時期は必要なものがたくさんあるから仕方がないですね。
でもなんとかスッキリ気持ち良く過ごせるよう収納方法を見直し中です。
また少しずつ紹介していきたいなぁと思っています。
我が家の小さなクリスマスコーナー。
リビングのスタッキングシェルフ上です。
お気に入りのワードバナー。
欲しいと思ったらまず手放す
ベビー関連のモノが部屋に増えると同時に、無意識に自分の持ち物もどんどん増やそうとしていました。
産休、育休に入って生活が変わったこともあり、
「冬に着る服が全然ないから買わなきゃ」
「ちょっとそこまで行く用のバッグも欲しい」
「ブーツも買い換えたい!」
とネットでいろいろ探していました。
慣れない2人育児&家事の疲れで溜まったストレスを買い物することで解消しようとしていたのだと思います。
先日、エリサさんの本を読んでハッとしました。
そうだ、私はシンプルにスッキリ暮らしたいんだった!
何かを買っても一時的なワクワク感が得られるだけ。
モノを減らしてスッキリすることでこそストレスが解消されるはず。
何か欲しいと思ったらまず不要なものを手放そう!
というわけで、少しずつ断捨離を再開しています。
メルカリやzozotownの買取も利用しています。
エリサさんの新刊も欲しいな。
マイペースに気楽に
お兄ちゃんになった息子。
妹には優しく接してくれるのですが、イヤイヤ期がパワーアップ!
私もつい怒りすぎてしまって、後で落ち込む日も多くて。
育児も家事もなかなか思うように進まない日々ですが、マイペースに気楽に、少しずつ変えていけたら、と思っています。
ブログもマイペースに更新していきます!
★プロフィールはこちらからどうぞ
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
◆参加中のトラコミュです。ためになる情報がいっぱいです♪
断捨離
◆断捨離でゆとり生活
◆断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
◆スッキリさせた場所・もの
無印良品
◆やっぱり好き MUJI 無印良品
◆* 無印良品( MUJI )との生活 *
◆無印良品 オススメのモノ~ ♪♪